2013年08月10日

おしゃまさん♪

このブログにもよく登場される姪っ子めいさ嬢(^◇^)




この日ははじめてのお泊まりで大はしゃぎ☆




写真撮らせて〜ってお願いすると力いっぱい指をピンっとしてくれて可愛い過ぎます(^_^)





お兄ちゃんのはるとと一緒のお泊まりだったのですが、夏休みの思い出のイチページに入れて貰えたでしょうか?( ̄▽ ̄)




お盆にも会えそうで嬉しい限りです☆  

2013年07月24日

祇園祭


京都祇園祭、産まれてはじめて行って参りました♪





総勢7人で浴衣姿で颯爽と楽しんで参りました^_^





メインのホコが立っているお神輿に感動しながら射的や出店を満喫しつつ、一番のお目当てである日本料理藤本さんへ☆







鉾のお神輿に見立てた前菜に始まり、













私の大好きな鱧やら




アワビやら(≧∇≦)







そしてデザートのこの種類に心を鷲掴みされ(°_°)

素敵な夏の思い出のいちぺーじになりました☆

ご一緒下さったUさんKさんRさんYさんMさんDちゃん
いつも本当にありがとうございますm(__)m

と、痛風に一歩近づいたハッピーネイリストまよなのでしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

  

2013年07月17日

四十九日の集まり


先日、母方のおばあちゃんの四十九日を無事終える事が出来ました。




おばあちゃんが他界した事ではじめて「死に様」について考えたハッピーネイリストまよですが、、、





その人の生き様は亡くなった時の死に様に現れるのかなぁ〜と考えさせられました。

九州から丹波篠山に嫁いで何十年、
いつも大きな愛で孫である私達を受け入れてくれたおばあちゃん。

命ある事への感謝と同時に心の奥にある熱いものが相乗効果し合っていくのを気づかせてくれました。

物心ついた頃から当たり前のようにその居場所であった大切なおばあちゃん。





しっかり命のリレーを繋いでいける素敵な女性を目指して!








甥っ子姪っ子もいっぱいの愛情ですくすく育ってくれてます☆

別れを乗り越え少しずつ大人になっていってる?ハッピーネイリストまよなのでしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

  

2013年07月10日

育ってます(^◇^)


前回はこんな感じだったトマトちゃん☆



すくすく育ってくれています♪




私も日々、トマトの成長に負けないよう成長出来ているでしょうかf^_^;?


お腹ばかり成長していってるような、、

20代の頃憧れた素敵な30代になっていけてるか今一度確認しながら一日一日を大事に過ごしてみてる?
ハッピーネイリストまよなのでしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ


  

2013年06月29日

梅酵素ジュース3日目♪


梅酵素ジュースの作り方のリクエスト頂いたので簡単に説明させて頂いちゃいます☆


まず用意するものは梅を漬けるためのフタ付きガラス瓶をフォークと竹串、

梅1キロに対して 上白糖1、1キロが必要です!

瓶は熱湯で煮沸させて予め乾かしておきます。


梅は青梅の方が酵素を多く持っているようですが完熟梅でも大丈夫だそうです☆


梅は竹ぐしか爪楊枝でヘタをとってしっかり水洗いします。


しっかり水気を拭いてフォークで梅をぶすぶす刺します( ̄▽ ̄)





煮沸した乾いた瓶にまず上白糖を敷き詰めその上に梅、上白糖、梅これを繰り返して軽くふたをしめて完成です!




一日経つと梅の果汁が出てきて二日目には半分まで液体に浸かるくらいになってきます!




このあたりから自分の手で1日1回〜2回下に溜まった砂糖をかき混ぜます☆


自分の手で、というのが酵素ジュースの特徴なのでそれがちょっと、、、と思われる方は梅シロップをオススメします。


どちらにしても梅に沢山含まれるクエン酸は夏バテ防止にとってもいいので是非!挑戦してみて下さいね(^◇^)

健康第一のハッピーネイリストまよなのでしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

何処かから突っ込みが入りそうですがf^_^;
  

2013年06月28日

梅の酵素ジュース






昨年は梅シロップに挑戦し、夏バテせず夏を乗り越えたので今年は梅の酵素ジュースに挑戦です(≧∇≦)


私の母の妹にあたる丹波市の叔母がたくさんの生の梅を分けてくれるので昨年から楽しみながら頑張っています(*^^*)






夏が大好きなのに夏バテのひどい私にはかなり力強い見方です!


みなさん夏バテに梅がいいのご存知でしたか?

合うあわないがあるかもしれませんが酵素は活性酸素をやっつける役割があるらしく若返り効果もあると言われています♪


信じやすい私は今年は梅の酵素ジュースで夏バテ防止と若返りの一石二鳥を狙って夏の間、飲み続けてみます(^o^)


その後の効果をお楽しみにぃ〜w
  

2013年06月14日

コシモプリュス☆芦屋フレンチ


遅ればせのお祝いを素敵なお姉さま達にして頂きました(*^^*)





場所はちまたで最近有名なコシモプリュスさん☆





JR芦屋駅から10分ちょっと歩いたでしょうか?

とってもヘルシーで細やかなお仕事が光っていらっしゃったフレンチのお店です♪





もうまず席に着いて飾り皿やチェイサー用のグラスをみてひと騒ぎ( ̄▽ ̄)




そして前菜が2種類で説明を受けながらうわぁ〜素敵〜とひと騒ぎ☆





その後も丁寧なお料理の説明と美味しいお酒と楽しい会話で盛り上がり、、、
















いちいち感動させてくれる素敵なコシモプリュスさんでした☆




こんな素敵なお誕生日をほんと素敵なお姉様に囲まれて少しおやじ気分のハッピーネイリストまよなのでした*\(^o^)/*


本当に幸せものです(o^^o)
ありがとうございましたm(_ _)m

  


2013年06月07日

in 沖縄 宮古


生まれて始めての沖縄 宮古へリフレッシュに行って参りました(*^^*)





本島より早く梅雨入りした沖縄で、まさしく梅雨真っ最中だったのです、、、が!


まさかの快晴で大感動でした☆





最近精神的にハードだった私の心を宮古は島全体で癒してくれたような、そんな大袈裟な気分になりました♪





毎年帰りたくなるような、そんな空気というか島全体の雰囲気なのか
守られてるような?包まれてるような一瞬で宮古が大好きになりました♪───O(≧∇≦)O────♪




充電満タン!
帰ってからのレイルのバタバタさにも心から感謝しながら‼


毎日を大切に
ハッピーネイリストであり続ける事を天国のおばあちゃんに誓います☆





まだまだふっとさみしくなってしまいますがそんな事だと肝っ玉ばあちゃんに喝を入れられそうなので( ̄▽ ̄)


益々パワーアップしたハッピーネイリストまよに是非会いに来て下さいね*\(^o^)/*




ちなみに沖縄ネイルはこんな感じで仕上げて貰いました♪

  

2013年05月17日

神経内分泌がん



私の大好きなおばあちゃんが先月、末期癌と診断されました。


病理検査の結果は神経内分泌がんという膵臓癌の一種だそうで、とても珍しいがんだそうです。


あのiphoneで有名なスティーブジョブズさんと同じがんでかなりやっかいで悪性が強く恐ろしく進行も早いそうです。

ただ救いなのが痛みが少ないという事。

元気な時はおばあちゃんのキレのいいツッコミがバンバン入りますσ^_^;

本当に末期癌かと疑うくらいです、、、





今年80歳のおばあちゃん☆


九州出身の細かい事は言わない肝っ玉ばあちゃん( ̄▽ ̄)


この日は遠慮するおばあちゃんを少し強引に手首までのマッサージとマニキュアをさせて貰いました*\(^o^)/*


ずっと遠慮されてたので「私がしたいんや」と半分押し付けでしたが最後は「まぁ〜良い色やわね」と喜んでくれてました、、、


私は両親が共働きだったため、母方のおじいちゃんおばあちゃんには本当にお世話になり、また初孫というのもあってとっても可愛いがって貰い大きくなりましたm(__)m

願わくは一日でも長生きして欲しい、もっともっと生活の知恵やおばあちゃんのお料理、まだまだ聞きたい事がいっぱいなので帰れる時は少しでも田舎に帰りたいと思います!


おばあちゃんの病気を通して、また沢山学ばせて頂いてるハッピーネイリストまよなのでした(^.^)
  

2013年05月08日

ル・コントワール・ドゥ・グゥー 本町フレンチ


先日、お誕生日のお祝いに本町にある素敵なフレンチのお店、ル・コントワール・ドゥ・グゥーさんにご一緒させて頂いちゃいました♪





私の隣に写っているのは朝男、もとい朝子さんです☆

ジャズシンガーで年内にCDを出される予定です!

このお店は元々夙川にあったピエロさんから卒業された方が本町に構えられたお店だそうで、とっても素敵なお店でした(o^^o)



まず前菜が白鳥のパイにチーズ系のペーストとレバーのペーストが入ったものから始まり♪




白アスパラと桜えびのサラダ☆




手長エビのフライに




フォアグラとアナゴと筍のカリッと焼きに




朝子さんのメインが子豚で




私は子ウ⓪ギにしてみました!




最後のデザートには急だったにも関わらずケーキをご用意下さいました*\(^o^)/*


久しぶりのコース料理と大人の女性の会話に楽しく酔っ払ったハッピーネイリストまよなのでした(^.^)




でも大好きな茶色お酒は夏まで禁止にしよう!と、こっそり誓うまよなのでした(^^;;

たまにはフレンチもいいですね☆
  

2013年04月18日

宝塚高原カントリー


私はゴルフが大好きです☆
下手くそですがww





この日はお天気も最高でとてもリフレッシュ出来ました(o^^o)





私がゴルフを好きな理由は自然の中で出来るのはもちろん、己と向き合える所だったり、客観的に自分をみれるためのヒントがいっぱいなところが大好きです☆




時には始めての方とご一緒させて頂く事もあり、そんな時でも一打目のティーショットはリラックスして、さらに集中して大きく自信をもって挑まないといけないとこからスタートし、2打目、3打目のフェアウェイも周りの方が何処まで飛ばされたか、自分が何打目かも記憶し、さらにグリーンが近づくと今まで大きく振り切っていたのを切り替え、距離によって調整し、さらにパターではもう本当に少しの力加減で1打変わってくるという、1ホールの中だけでも沢山の切り替えが必要なスポーツはゴルフだけなんじゃないかと思います( ̄▽ ̄)





歳を重ねても出来るスポーツだし、35歳までには余裕を持ってまわれるスコアになれるよう頑張りたいと思います*\(^o^)/*


ゴルフをするとちょっと大人になった気がするハッピーネイリストまよなのでした♪

読者さま、もう3◯歳やからいい大人でしょ!などとブログに突っ込まないようにお願いしますm(__)m

  

2013年04月04日

甥っ子☆姪っ子




でました(o^^o)

一番下の末っ子の甥っ子☆


やっぱりお兄ちゃんとお姉ちゃんがいる末っ子はたくましく転けても兄弟ケンカしてもほぼ泣きません^_^:





その甥っ子達とこの日は年に一回の保育園のお休みで、私の定休日と重なっていることもあり、進んで三人をお預かりさせて貰っちゃいました☆






もう、「きゃー」「うわぁ〜」「すごい〜」その素直な反応に

何年ぶりかの海遊館で甥っ子姪っ子に沢山の癒しを頂きました♪





リニューアル後の海遊館は初めてで少し広くなったような、、、





海遊館はもちろん楽しかったのですが、何より甥っ子姪っ子の反応が可愛い過ぎてオババカ全開でした(^^;;

そして学びがひとつ、純粋で素直な態度や言葉って人の心を動かすんだな〜と、改めて感じさせて貰いました(^_^)






毎年の楽しみの行事の一つになってます( ̄▽ ̄)



そして何年ぶりかのマクドナルドも行ってきましたが、後から写真をみて姪っ子の態度の大きさに誰かを見てるようで恥ずかしくなりましたσ^_^;


ちなみに身内からは「まよそっくり!」とよく言われる姪っ子なのでした( ̄▽ ̄)


ある意味、将来が楽しみです(o^^o):

  

2013年03月21日

可愛い姪っ子ちゃん☆



4月から新高校生のピチピチの二人が神戸に泊まりで遊びに来てくれました♪





人生初ネイルをレイルで☆

二人共、素直で可愛いくて、何よりお肌がびっくりするくらいキレイ!

毎日パックしてるハッピーネイリストまよですが、足元にも及びませんでした(^^;;
歳はとりたくないですね~_~;

ネイルの後は芦屋のイタリアン、アマレーナさんへ☆



前菜盛り合わせとパスタ2種類。




お肉も牛ホホ肉赤ワインソースとほろほろ鳥ローズマリー焼きと(o^^o)
人数が多いといろんな種類が選べるので
沢山頂きました♪

好き嫌いもなく赤ワインくらい色の濃いぶどうジュースで乾杯していっぱい写真を撮って喜んで貰えたかな?








次の日も盛りだくさんでまずは難波のグランド花月よしもとへ^o^
二人のたっての希望で以外だったのですが、
そう言えば私も昔はよくおじいちゃんに連れて来て貰っていたな〜と懐くかしくなって写真だけ撮ってみました



いい感じでしょ?

私は心斎橋をぶらぶらして待っていたので久しぶりにゆっくりお買い物を楽しめました☆

二人もよしもと大好きみたいで楽しんで貰えたみたいで良かったです♪


その後合流して心斎橋のオススメスイーツへ^o^




最後の締めは姪っ子ちゃん達のテンションが一番上がった気がするジャニーズショップへ☆

楽しい時間はあっという間でプチ反抗期?の二人は帰りたくないなーと言ってました(^_^)

私も若いパワーを貰って懐かしさとこれからの楽しみを頂いちゃいました‼





入学式に満開だったらいいですね、、、

  

2013年03月17日

梅林公園in大阪城

東京ではもう桜の開花が発表されましたよね☆

関西の桜はまだまだつぼみがかたそうで4月7日のイベント、さくらフォトwithネイリストまよin夙川公園にバッチリ満開の予想です(勝手にw)(≧∇≦)



こちらは大阪城公園の梅林公園の梅のお花です☆
梅のお花もとっても綺麗ですよね♪



大阪城との写真が日本の風情を醸し出しています(^-^)
香りもいい香りだし、とっても癒されちゃいました☆


でも私はやっぱり桜が大好きです(o^^o)


春産まれというのと出会いの季節といういいイメージが強く、なんだかウキウキします!


桜のつぼみ、、、⇧

まだまだかたそうですが、今までは咲くのをただ待っていただけだけど今年は満開までの経過も楽しめたらと思います☆

あと4月7日のさくらフォトwithネイリストまよの詳しい内容ですが♪
11時から16時まででプロカメラマン河田さんによる無料フォト体験をメインで

私はお隣でハンドマッサージの無料体験や午後からはお家で出来る簡単アートのレッスン など、楽しい企画をご用意してお待ちしております♪


是非、この素敵な出会いの季節に苦楽園口、夙川の桜を見にそしてイベントに参加しに遊びにいらして下さいね☆





  

2013年03月01日

お伊勢参り☆


先日、バタバタの合間に大好きな人が住む志摩へプチ旅行に行って参りましたface05

1年ぶりに会っても親友って不思議なのは何の違和感もなく、気を使わずお互いが自分らしく過ごせてるという事hito2hito2


お目当てだったフレンチのボンヴィアンさんが定休日で残念でしたがnaku18時半から夜中までず~っとおしゃべりは着きませんでしたface08




そして次の日はお決まりのお伊勢さんへsin難易度の高いじゃりの足元もなんのその!!





伊勢神宮の中でもパワースポットと呼ばれている五十鈴川に触れて、、、









何百年と静かに、そして力強くたたずむ大木に抱かれてみたり、、、hana3

ひゃーひゃー喜んでいるおのぼりさんの私に「撮ってあげるわicon11
とよく気を利かせてくれる大親友icon10
さすが、15年以上の付き合い、、、よくわかって下さってますface07


そして最後の写真はお伊勢さんによく来る親友も初めて!と唯一写真を撮っていたお馬さんhosi

やっぱりハッピーネイリストまよは自称じゃなかったのかもniko
と、なんでもポジティブ過ぎる私なのでした(@_@;)


  


2013年02月26日

リーズナブルなイタリアン



最近イタリアンにご縁が多いです☆

しかも2件ともリーズナブルで美味しいっ


まずは、
歌舞伎のチケットでお世話頂いたM様にご一緒させて頂いた阪急南方のイタリアン「トラットリアチェーロ」さん



前菜でこのボリューム☆味も美味しいし





そしてパスタ
菜の花とひき肉の季節にぴったりお味付けで丁度いい感じに美味しいし

写真取り忘れてしまったのですがデザートと飲み物も着いてなんと ¥1050なんです!
ランチ価格とはいえこのコストパフォーマンスに感激!!
ディナーも是非伺ってみたくなりました☆



しかも手作りのこんなお持たせまでご用意されてあって本当に素敵なお店でした



ネイルとは一見、何の関係もないように感じますがお客様を感動させるコスパと雰囲気、また行きたいと思って頂ける
何かをお勉強させていただけた気がします♪

ありがとうございますface05




もう一件は阪神芦屋のイタリアンデルフィーノさん

こちらは芦屋川ベリーニさんで修行されたシェフがオープンされたカジュアルイタリアンですが、こちらも美味しくおしゃれなお店でした(*^^*)



前菜にホタテイカと春キャベツのなんとか、、、




パスタは4種のキノコと牡蠣の手打ちパスタで





メインが鴨肉

オススメとおっしゃっていただけあって本当に美味しかったです(≧∇≦)




最後はもちろんデザートicon06
パンナコッタをチョイスしましたhosiもう、いちごの酸味とキャラメルソースのホロ苦さがぴったりで最後まで幸せいっぱい、おなかいっぱい満たされたハッピーネイリストまよなのでしたke-ki


Aさま、素敵なお店をご一緒させて頂きありがとうございましたicon28

  


2013年02月21日

五右衛門 愛之助さん





先日、難波の新歌舞伎を観に行って参りました(*^^*)





人生初の歌舞伎に少し興奮気味の私に、今回チケットを優遇くださったお客様のT様は
「新歌舞伎だから気楽に楽しんで貰えると思うわよ〜」
と簡単に歌舞伎のルールを教えて下さいました。



まず、歌舞伎のメイクなのですが、赤いお化粧がイイものやヒーローで紺や黒が悪役や悪者だそうで、花道の地下から登場するのはお化けや亡くなった人や幻覚を意味するそうです!





予めチラシやネットであらすじを調べておくのも歌舞伎を楽しめるコツかな?とも感じました☆


ストーリーも面白かったのですが、やはり何よりお着物がとっても綺麗なのと所作や立ち振る舞い、踊りが指の先まで洗練されていてみていてとても魅了されました(^-^)

そして着物の色使いや色合わせはとても勉強になり、ネイルの世界にも役立てれそうな予感がしましたage

着物や和がもともと大好きなハッピーネイリストなので


次は新歌舞伎でなく、王道の歌舞伎に挑戦したいと思いました!





  


2013年02月07日

セントレジス 本町



こんにちは☆

夙川・苦楽園のネイルサロンレイル上田まよです♪



大人の女性のためのつややかネイルを提供できるようになりたい自称ハッピーネイリストのまよです☆


月曜日が定休日のレイルなのですが、実は先週はお休みなく走りまわってました(>_<)


朝はネイルグランプリの勉強会、お昼にスタッフとミーティング後、一緒に新事業の勉強会、夜はロンドンから半年ぶりに帰国さ


れたお客様のハンド&フットのお手入れicon12




怒涛のお休みから約2週間、朝はサロン業務、夜は勉強会やミーティング、飲み会幹事に甥っ子のお遊戯会などなど、、、




バラエティー豊かのスケジュールを楽しんでおりましたicon14



最近の私は22時にはお布団に入るという、とても健康的な毎日を過ごしておりましたので久しぶりにいい意味で刺激いっぱいの二週間でしたniko



がんばったご褒美に以前からと~っても気になっていた本町に出来た新しいホテル、セントレジスにお泊りしてきましたface05








ロンドンから帰ってこられたお客様も大好きなホテルだそうで、内装がお洒落で






洗練されていて





ラグジュアリーなネイルに対しての創造力を掻き立てられましたmituhana







色んなホテルに泊まらせて頂く度に感じるのが、御もてなしのお心遣い、、、


働いてられる方の姿勢、立ち振る舞い、言葉遣い、お勉強になる事ばかりです(@_@;)



それをサロンに持ち帰り、真似てみたり、上手に取り入れて少しでもお客様に喜んで頂ける空間づくりを出来たらいいな~



と動かずにはいられないハッピーネイリストなのでした☆


人はして貰った事しかひとにしてあげられない、と言われがあります。



して頂くときはしっかりその立場や技術や場所、モノを満喫し、そして自らの発信に変えていける循環器みたいな


そんな女性であり、ネイリストであり、経営者でいれたら素敵ですよねhappa



  


2013年02月05日

発表会☆


先日、一番上の甥っ子の保育園最後の発表会がありまして最後という事もあり、初めて見に行って参りました(*^^*)






なんと!沢山の園児がいる中で甥っ子が開会の挨拶をするという事で開会からなぜか緊張の私^_^:


結構長い文章を暗記し、ハキハキ大きな声で間違えず真っ直ぐ来賓席をみて堂々と開会宣言する甥っ子をみて感極まって私は号泣^_^;
一度も見に来れた試しがなかった私には彼の成長ッぷりが急過ぎて感動にまで達してしまったのだと思います^_^;



妹に「親より先泣かないでよw」と突っ込まれハタと我に返りましたが久しぶりに自然と涙が出る感動を感じれた素敵な一日になりました☆



その後も大太鼓に、、、







わらしべ長者の主役、、、

と、色々と楽しませて頂きました(*^^*)



そんな彼も今年は小学校に入学予定です!

どんどん大人になって行く彼に少しでも存在価値のある叔母でいれるよう、これからも日々お勉強、精進して行きたいと思います^_^;




自称ハッピーネイリストまよではなく、周りの方に言って頂けるようなネイリストを目指して(^∇^)

  

2013年01月20日

負けず嫌いの^^;


私の癒しの一つ、姪っ子が5歳のお誕生日を迎えました(*^^*)





お兄ちゃんと弟に挟まれてたくましく育った姪っ子^^;


びっくりするくらいの負けず嫌いですσ^_^;





この日も一緒にパズルを始めたが最後、、、
完成するまで開放して貰えず眠そうな姪っ子をみて時間を確認すると1時過ぎでしたσ^_^;




そしてそんな姪っ子をみて家族は「誰に似たのかな〜」と一斉に私の方を見ます、、、

隔世遺伝でしょうか(^^;;





「チョッパーはしないの〜?」

と言われたのは「それは無理!」ご勘弁下さい!といくら可愛くてもお断りさせて頂いたのは言うまでもないですよね^^;


でも5歳までスクスク真っ直ぐ育ってくれてありがとう、、、ですね☆