2015年11月12日

レイルのネイルデザインチェンジ

皆さま、こんにちは☆

爪のお医者さんを目指し日々奮闘中!
自爪を削らない痛めないパラジェル愛用のレイル上田まよです


皆さまはネイルのデザインをチェンジするとき、どうされてますか?
レイルでは最近少しずつ増えつつある、一層残しのフィルイン(お直しやリペアともいいます)をオススメさせて頂いてます!


今回はゴルフ大好きIさまのフィルインネイルデザインチェンジをご紹介させて下さ~~~い




1ヶ月経過してしっかり伸びたお爪の根元の甘皮を押し上げます!



次は1ヶ月経って伸びたお爪の長さを伸びた分、お好みの長さに短くします。



この時に私は根元のジェルの浮き具合やお爪に亀裂がないか記憶しながら甘皮を押し上げたり、長さを整えさせて頂いてます。

その記憶を元にまずはいつもジェルを塗るとき、最終仕上げで塗るトップジェルをファイルで軽く削っていきます。



そのまま軽ぅいタッチでカラージェルやラメのデザイン部分を削っていきます。⬆

そしてファイルのグリッド数をあげて

表面の形を整えて行きます‼



そうするとジェルを塗るとき、いつも一番最初に塗るクリアジェルが出てきます。
クリアジェルのみまでファイル出来ると浮いてるところ(中指根元)が一目瞭然!!

この浮きをボールペンで線を引いた辺りを狙って少しファイルをたてて削ります。



この時、ファイルが自爪にあたらないように浮いてるところの一歩手前を削ります!
絶対自爪を傷つけないように細心の注意をはらいます。



そしてここでダストオフとドライケアでクリアジェルを乗せる直前までの状態を作ります。



ここからは通常と同じく、クリアジェル、カラージェル、デザイン、トップジェルで仕上げます!



自爪の傷みや、お爪の薄さお困りの方は是非、レイルにご相談下さいね♥

最善を尽くして健康なお爪に近づけます☆


長くなりましたがお気軽にいつでもお電話お待ちしてます


0798-70-1515.

兵庫県西宮市松生町5-8-202