2014年03月07日

夙川口コミネイルサロンのこだわり

おはようございます☆
自称wハッピーネイリストの上田まよです!


今日はレイルのモットーであるお客様の自爪を大切に!というこだわり、、、

をお聞き頂けたらと思います!


皆さん、お爪の悩みって二枚爪、爪が薄い、爪に縦線横線、巻爪、お爪のかたち、お爪が伸びないetc、、、

色々ありますよねf^_^;


レイルではどのようにお客様のお爪を大切にしているかと言いますと

最近ではネイルをされてるほとんどの方がジェルネイルですよね。マニキュアと違い、3週〜4週ほど剥がれず、持ちの良いジェルネイル。
ただそのジェルを続けると爪が薄くなる事も何度かジェルネイルを経験頂いた方はご存知だと思います。
そしてどうすればお爪に負担が少なくジェルを永く楽しいんで頂けるかをご説明させて頂きたいと思います!





それはこのブログでも何度か書かせて頂いた「お直し」という技術☆



(ジェルを溶かしてオフしてます)


通常でしたらジェルをのせた場合、大体3、4週間後には爪がのびて爪の根元が空いてきます。
そうなると大体のネイルサロンではその前回のジェルを溶かして外して除去が必要になってきます。


ジェルは定着をよくさせるためにジェルをのせる前にお爪のつやを消す程度に表面を軽く削らせて頂くのですが、
さらに除去するために溶かして外した後もお爪の表面がもろもろしているので、また軽く表面を整えるために削らせて頂きますf^_^;



(3週間たって伸びてきたネイルです)

これを繰り返す事で自爪は薄くなって行くことが普通にご理解頂けますよねん!


ですので、レイルでは毎回ジェルをオフする事をオススメしておりません!





ここからが本題のお直しのご説明なんです!


ジェルネイルは始め何も色のないクリアジェルをのせてその上から色のジェルをのせてキラキラやお花や色々デザインして行きます。


上のお写真のように3、4週間たつとお爪の根元がのびてきますのでまずは甘皮を押し上げて行きます。





そして前回のデザインや色を上の写真のようにファイルで削って消して行きます!

もちろん自爪にはファイルがあたらないように1装目のクリアジェルは残した状態を保ちます!

この時のファイルが力加減やファイルの角度が難しくネイリストの技術が大切になってきます!

そしてこの工程が結構面倒なので除去を進めるネイリストが多いのだと思います。

さらにこのファイルの技術がしっかり出来ていないと上から新しくジェルをのせても下の残っていたジェルがういてきてお爪とジェルの中に空気が入ったような中浮き状態になってしまい衛生的によくありません。





こちらが前回のジェルのファイルがおわった状態です☆


この上から通常どおり新しくクリアジェルをのせて色やデザインを施していきます☆





もうこんな感じに何もついていなかったお爪にジェルをさせて頂いた時の仕上がりと何も変わらない仕上がりです☆


お爪も痛まず、除去のお代もかからず一石二鳥(≧∇≦)


お爪の痛みや薄さが気になる方は是非、レイルにお直しを体験しにいらして下さいね!


0798-70-1515
阪急夙川を北へ5分
お気軽にお問い合わせ下さいね☆







☆Reir(ビューティーサロン・レイル)の所在地☆-兵庫県西宮市松生町5-8 ベルトピア夙川2F
阪急電鉄「夙川駅」より徒歩4分  JR「さくら夙川駅」より徒歩7分  駐車場もございます。
TEL:0798-70-1515 プライベート空間(個室)を完備したネイルサロンです♪ごゆっくりお寛ぎください。
同じカテゴリー(セミナー)の記事画像
心屋じんのすけin伊丹
パラジェルインストラクター試験!
12連勤を終えて、、
パラジェル スカルプコース
ハッピーネイリストの目標
パラジェルアートコース講習
同じカテゴリー(セミナー)の記事
 心屋じんのすけin伊丹 (2015-11-30 18:38)
 パラジェルインストラクター試験! (2015-06-12 18:29)
 12連勤を終えて、、 (2015-01-19 12:14)
 パラジェル スカルプコース (2014-11-17 10:19)
 ハッピーネイリストの目標 (2014-11-05 12:07)
 パラジェルアートコース講習 (2014-09-12 11:38)

Posted by mayo at 09:20│Comments(0)セミナー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
この記事どうだった?